カッタカの知ったか

冥府魔道の自転車道を、無人の野を歩むがごとく逝く漢・カッタカのブログです

メンテナンス

レイダックレストア⑯(完成編)

長々と引っ張ってきたレイダックレストアも本日で終了です。 一気に組み上げたので途中の写真はありませんw こんな感じです。 リアキャリアがステキです。 フロント回りから。 あーっ、キャリアも磨き倒せばよかった~ でもブレーキキャリパーは良い感じで…

レイダックレストア⑮(フォーク・ハンドル編)

フロントフォークの取り付けからです。 虫食いもないキレイな状態でした。 ベアリングはこの向きです。 グリスはもっとドリドリですよ。 ヘッドチューブに通して。 上ワンを被せます。 ネジ込んで、玉当たり調整。 ここは後からでも調整がききますが、一発で…

寄る年波には・・・

先日導入したノコンケーブル。 こんなのや。 オマケのこんなのも作りました。 ベストな長さを追い求め 気が付けば数時間。 数年前から老眼に襲われているワタシにとっては結構過酷な作業でした。 しかしながらブレーキはなかなかだったものの、シフトはイマ…

レイダックレストア⑭(BB編)

本日はBBです。 まずは右ワンから。 サビも回ってなく綺麗です。 実際はグリスを塗りこんでます。 思いっきりガッチリ締め付けました。 お次はクランクシャフト。 画像の通り左右です。 ベアリングはこの向きです。 本当はもっとグリスドリドリですよ。 左側…

パワータップ電池交換

先日、やっとエルゴレバーのレコード化&ノコンケーブル交換が済んだワタシの愛機ノアRS。 さっそく乗ろうと思い、サイコンのスイッチをオン!! ・・・全然パワーが表示されません。 どうやらパワータップの電池切れのようなのでショップに持っていって電池…

余り物のクセに(ノコンケーブル・オマケ)

先日、ノコンケーブルに交換したブレーキワイヤー。 その残りでこんなん出来ました。 シフトワイヤーです。 こんな感じの取り回しになります。 参考までに、コルナゴCT-1のワイヤー取り回しです。 掛けているギアが違うので全く同じと言うわけにはいきません…

機は熟せり(ノコンケーブル取り付け)

ようやく到着しました。 ノコンケーブル・エクステンションキット ちゃんと代金振り込まれてんのかな? これはブラケット側に付くアウターです。 一見ドッチがドッチでもいいようですが・・・ ちょっと丸~くなっている方、コッチがノコンのビーズと繋がる方…

レイダックレストア⑬(ハンドル組立編)

しばらく放置プレイしていましたが再開です。 ハンドル回りから逝ってみましょう。 もちろんブレーキレバーも磨き済みです。 こういうハンドルとレバーは昔ながらの作法に則ってセッティングします。 下ハンを水平にして、レバー先端が床に付くくらいです。 …

女神作戦(エルゴレバー組立編②)

いや~面目ない。 補修パーツが来た事で安心して、すっかり忘れておりました。 エルゴレバー最後の仕上げに掛かります。 まあ、あとコレだけなんですけどねw 前回はココまででした。 左横にあるのが補修パーツEC-SR060です。 主軸固定ボルトを良く見るとネ…

のこのこと

きのこ のこ~のこ元気な子 エリン~ギ しいたけ ぶなしめじ 今頃になってnokonワイヤーです。 もちろんタイトルは駄洒落です(笑) 特にシフトよりブレーキケーブルの方が体感できるそうな・・・ 速く組み付けたい自分を落ち着かせて、まずはパーツの確認。…

同じ名前の違う奴

先日破損の為注文したパーツ、型番EC-SR060。 部品代700円+送料500円=1200円。 これがシマノで近所のショップで取り寄せられたら、200~300円なんじゃないかな? いやいや、いつまでも済んだ事は言いますまい。 でもね、2010年モデルのアテナってレバー以…

ならんかの~う(エルゴレバー番外編)

先日、破損しているのが見つかったエルゴレバーのワイヤー受け。 破片も揃っているみたいだし・・・ なんとかならんかの~う? コレで!! 瞬間接着剤なら衝撃でポロッと取れそうだけど、二液混合のエポキシ接着剤ならどうだ!! ・・・そして翌日。 キレイ…

女神作戦(エルゴレバー組立編①)

組み付けは極端な話 、分解の逆なんでチャッチャと行きます。 この画像すこぶる気に入ってしまい、何回も使っています。 レバーが横向きだったらもっと良かったかな? まずは巻き取りレバーから。 スプリングを掛ける場所に注意です。 お次はコレ、ラチェッ…

女神作戦(エルゴレバー分解編②)

エルゴレバー分解編の続きです。 ブレーキレバーを外したところです。 まずは手前に見えるボルトから。 エルゴレバーを分解する為には、ハンドル側とこのボルトを外さないといけません。 でないと、レバーを前後に貫いている主軸を抜く事が出来ないからです…

女神作戦(エルゴレバー分解編①)

先日、突如沈黙したワタシの使っている、カンパニョーロ・アテナのエルゴレバー2010年モデル。 何故だかこの年のアテナだけはパワーシフトではなく、多段シフトチェンジが出来るウルトラシフトです。 アテナ復活作業、名付けて女神作戦開始です。 まずはブラ…

どうしちゃったんだベイベー

ディレイラーハンガーの固定ボルトも増締めし、変速調整をしていたところ・・ さっきまで問題なく動いていたのに・・・ いきなり沈黙・・・ 全く手応えなくスッカスカの エルゴレバー!! エルゴレバー改め只のブレーキレバーに成り下がっております。 練習…

メンテナンスの基本

先日メタルクリーンαでチェーンがキレイになったに気を良くして今度はスプロケットにも手をつけました。 チェーン程は込み入った造りでないので釜茹でにはしてません。 キレイになりました~!! じゃあ更についでにプーリーも。 因みにこのプーリー、BBB・…

チェーンを処刑する

先日、ワタシの愛車リドレーノアのリアエンドをガリガリにしてくれたチェーン。 罰として火あぶりの刑に処します。 ウソです。 釜茹での刑ですwww 漬けて置いとるだけやろ~!って? い~え、グラグラと煮えたぎっていますよ。 もちろんエンドの敵を討ってい…

レイダックレストア⑫(サビ処理編)

今回は防錆処理です。 BBの裏側。 水抜きの裏側、サビが出てきてます。 ワタシのレイダックはアルミとクロモリのハイブリッドモデルらしいのですが、このサビの出方からするとチェーン&シートステーとラグがクロモリなんでしょうかね。 内側から見たBBです…

レイダックレストア⑪(BB右ワン編)

BB編で見て見ぬ振りをした右ワン、しかし自分自身を騙す事はできません。 逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ! 右ワンは工具が掛かる部分かコレくらい薄く、しかもガッチリ締め込んである場合が殆どです。 ワタシの持っているスパナでは力を入れ…

レイダックレストア⑩(ハンドル・ステム編)

今回はハンドル・サドルを外してみました。 バーテープに巻き始めが逆ですね。 ステム側から巻き始めてエンドキャップで止めます。 メリットはステム側でテープを使って止める必要がないのでスッキリとした仕上がりになります。 デメリットはバーテープの縁…

レイダックレストア⑨(BB分解編)

今回はBB分解編です。 この頃のモノは四角テーパーですね。 最初は左側のロックリングからですが・・・ 生憎手持ちのフックレンチが入らなかったので、貫通ドライバーでコツコツと叩きました。 続いては左ワンをピンスパナで外します。 ベアリングが出てきま…

自己満足

不定期連載中のレイダックレストア。 手を抜こうと思えばいくらでも抜く事が出来ます。 しかし、この自転車だけはお金を掛けない代わりに時間と手間を掛けます。 それが走行性能にはなんら影響を与えないとしても。 この自転車、ステムにベルは直付けです。 …

レイダックレストア⑧(クランク外し編)

今回はクランクを外してみました。 使う工具はコレくらい。 コッターレスクランク抜き工具、今ではコッターピンを使うコッタードクランクを見る事がないからクランク抜きだけで通じますよね。 クランク抜きは最初に限界まで伸ばしておきます。 まずは左側か…

スピードプレイ グリスアップ

どうしても分解できなかった方のペダル、色々なオイルやパーツクリーナーを掛けたせいか回転がしぶくなったのでグリスアップします。 用意するものはコレだけ、グリスは何でも良いと思います。 ただ、ワタシはたまたJPさんで売っている専用グリスと同じスー…

バーテープ交換(本当に)

もう終わったつもりになっていましたが、当初のタイトルを実行していませんでしたテヘペロ (・ω<) まずはブラケットのクランプ隠し、付属してれば要りませんが、無ければ作ります。 こんな感じ、本当はもっとブラケットに掛からないようにカットします。 最…

破壊の代償プラス

先日8000円のペダルを7700円掛けて壊した、破壊王カッタカです。 ペダルの片側だけ「なめたネジはずしビット」を使用しても全く歯が立たなかった事ををOGIちゃんに話した所 OGIちゃん曰く「ドリルなんかで失敗すると焼きを入れたような状態になるんですよね…

カンパ・エルゴレバー ワイヤー交換

今回はワイヤー交換編です。 エルゴレバーの固定ボルトはココ、ブラケットフードを捲り上げた所にあります。 T25のトルクスレンチを使って緩めますが、きっちり捲ってボルトの頭を出さないと舐めやすいので注意!! ブレーキワイヤーの太鼓の受け部分です。 …

あざといぞ3T!!(ハンドル&ステム交換)

先日購入したステムArx Teamオリンピック ver!! どこが気に入ったってココ、このロゴはペイントや、ましてやステッカーなんかじゃなく抜いてあるんです。 ほら、バックが白いと良く分からなくなるでしょう? だから普通のホワイトハンドルと組み合わせると…

破壊の代償

皆さんは自分の自転車のメンテナンスどうしてますか? サドルの上げ下げからショップにお願いするヒトもいるでしょうし、イチから組み上げるヒトもいるでしょう。 ワタシもホイール組以外ならば、自分の手を汚す派です。 行きつけのショップで扱っていないパ…