カッタカの知ったか

冥府魔道の自転車道を、無人の野を歩むがごとく逝く漢・カッタカのブログです

レイダックレストア② リアディレイラー編

まずはリアディレイラーから。

シマノEXAGE 300GXというモデルが付いていました。

アルテグラがその昔600でしたから、105相当でしょうか。

f:id:kattaka530:20130131163110j:plain

f:id:kattaka530:20130131163119j:plain

 

雨ざらしにはされてないが放ったらかしにされていた感じがアリアリです。

そんな時には

f:id:kattaka530:20130131163053j:plain

f:id:kattaka530:20130131163558j:plain

ワコーズ・フィルタークリーナー!

イジリ系ブロガーの神様も絶賛してます。

使用方法は簡単、極少量を筆などで塗りつけ、水で流すのみ。

流した水の白濁がなくなればオッケー。

f:id:kattaka530:20130131164434j:plain

まずはプーリーから外しましょう、この時代のモノはアーレンキーじゃなくてスパナを使います。

f:id:kattaka530:20130131164719j:plain

プーリーもオイルと埃でドリドリです。

しかし、プーリーの歯は減っていないのでコレは当たりかな。

f:id:kattaka530:20130131170208j:plain

オーソドックスなスチールブッシュタイプですね、コレも洗浄後。

f:id:kattaka530:20130131170435j:plain

グリスアップ、そうそうバラさないでしょうから多めに。

f:id:kattaka530:20130131170222j:plain

f:id:kattaka530:20130131170638j:plain

もっと分解したいのですが、カシメ部分が多いです・・・

f:id:kattaka530:20130131170706j:plain

出来る限りの部分にオイルアップしてやります。

基本、可動部分はオイル、ネジ部分はグリスでしょうかね。

f:id:kattaka530:20130131170631j:plain

あ、ここはいけそうですね。

f:id:kattaka530:20130202151948j:plain

このテのスナップリングはドライバーなんかでコジってやれば外れます。

ピョーーンって飛んで行くので注意が必要です。

f:id:kattaka530:20130202152239j:plain

中身はこんなモン、グリスの残りカスがこびりついている状態です。

(画像の向かって右側のボルトがディレイラーの外側から入り、内部でテンションスプリングを貫き、左側のパーツ(名前分かりません)で固定してスナップリングで止めてます。)

コレは洗浄するしかありません、パーツクリーナーでゴシゴシ。

f:id:kattaka530:20130202152558j:plain

結構キレイになったでしょう?次は組み付けです。

f:id:kattaka530:20130202153254j:plain

グリスはケチらずたっぷり、今度は何時開けるか分からないですもんね。

テンションスプリングの端の長く伸びている部分をディレイラーの穴に差し込みます。

f:id:kattaka530:20130202153405j:plain

 

f:id:kattaka530:20130202153453j:plain

 

そして左側パーツの穴にも差し込みます。

f:id:kattaka530:20130202153453j:plain

このままではテンションが全く掛かっていないので、左側パーツを反時計側に回して押し込みます。

(これは押さえつけながら、回転させる作業の為写真はとれませんでした。)

そして最後にスナップリングで止めておしまい。

f:id:kattaka530:20130202155654j:plain

一枚目の画像と比べて結構きれいになったでしょう?

 

結構頑張ったなと思われたらポチっとお願いします。

http://cycle.blogmura.com/roadbike/