カッタカの知ったか

冥府魔道の自転車道を、無人の野を歩むがごとく逝く漢・カッタカのブログです

レイダックレストア③ ペダル編

本日のお題はコチラ。

f:id:kattaka530:20130202160839j:plain

三ヶ島のCT-LITEと言うモデルが付いています。

結構しっかりとした造りで良い仕事をしてますが画像左側のペダルの回転が渋いです。

f:id:kattaka530:20130202161240j:plain

まずは外側のキャップを外します。

f:id:kattaka530:20130202161250j:plain

おおぅ!!水が回ってたみたいでサビついていました。

f:id:kattaka530:20130202162031j:plain

こんだけ汚れてました。見え難いですが、ペダルシャフトの左側に極小ベアリングが24個あります。

注意!こんな古いグリスが抜けているようなペダルは、ばらしたとたんに極小ベアリングが飛び出してきます。

f:id:kattaka530:20130202164123j:plain

 パーツクリーナーやピカールでゴシゴシしたら、これだけキレイになりました。

画像左から、ペダルシャフト、パッキン、ペダル本体、玉押し、ワッシャー、ロックナットです。

f:id:kattaka530:20130202164341j:plain

ペダルのシャフト側から玉受けにグリスを塗って、そのうえにベアリングを12個乗せていきます。

抵抗がどーたらとか言うレベルではないので、ベアリングをグリスの海に溺れさせます。

f:id:kattaka530:20130202164135j:plain

続いてシャフトを差し込みます。こ

こから先のパーツはすべて防錆の為、グリスを塗っておきます。

f:id:kattaka530:20130202165130j:plain

コチラ側にもグリスをたっぷり。

f:id:kattaka530:20130202164653j:plain

その上からまたベアリングを12個。

f:id:kattaka530:20130202164814j:plain

玉押し、画像手前面がベアリングに当たる側ですよ。

この玉押しの締め加減は言葉で表すのは難しいです、何回でもやり直すつもりで感覚を磨くしかないですね。(まあワタシもなまくらですが・・・)

f:id:kattaka530:20130202165145j:plain

ワッシャーです。これは玉押しとロックナットの供回りを防ぐ為に必要です。

f:id:kattaka530:20130202165236j:plain

最後にロックナット。

締め加減は玉押しが担うのですから適当に締めればいいはずですが、やはり少しはずれてしまいますので何回かはやり直す気持ちで行きましょう。

f:id:kattaka530:20130202165423j:plain

これで完成!!

手で回してみて、ガタがあったりゴリゴリし過ぎているなら、玉押し調整からやり直しですよ。

 

次はドコなんだろう?と思ったらポチっとお願いします。

http://cycle.blogmura.com/roadbike/