カッタカの知ったか

冥府魔道の自転車道を、無人の野を歩むがごとく逝く漢・カッタカのブログです

レイダックレストア⑫(サビ処理編)

今回は防錆処理です。

BBの裏側。

f:id:kattaka530:20130327120026j:plain

水抜きの裏側、サビが出てきてます。

ワタシのレイダックはアルミとクロモリのハイブリッドモデルらしいのですが、このサビの出方からするとチェーン&シートステーとラグがクロモリなんでしょうかね。

f:id:kattaka530:20130327122630j:plain

内側から見たBBです、ココが一番サビついてます。

シートチューブからの雨水等の浸入によりサビやすいですもんね。

こんな部分削っても削り切れません。

そこで!

f:id:kattaka530:20130327123119j:plain

ホルツ・サビチェンジャーです。

赤サビを黒サビに換えるらしいです。

パサパサの赤サビに塗りつけると、テカテカの鋳鉄のような表面になり、サビの進行を止める(遅らせる)らしいです。

f:id:kattaka530:20130327123319j:plain

塗りたてはこんな感じです。

f:id:kattaka530:20130331154851j:plain

乾燥するとこうなります。

確かに赤サビを黒サビに換えますが、あまりに赤サビの層が厚いと全体に浸透しないようなので、コレ自体の力に頼り過ぎずに出来るだけサビを削り取って、取れなかった所に塗るのが効果を持続させるコツですね。

サビを完全に取り除いたりするのは大変難しいので、除去より防錆の方が大事です。

 

治療より予防、人間と同じですね。ポチっと・・・

http://cycle.blogmura.com/roadbike/