カッタカの知ったか

冥府魔道の自転車道を、無人の野を歩むがごとく逝く漢・カッタカのブログです

女神作戦(エルゴレバー分解編②)

エルゴレバー分解編の続きです。

ブレーキレバーを外したところです。

f:id:kattaka530:20130412224350j:plain

まずは手前に見えるボルトから。

f:id:kattaka530:20130412224453j:plain

 エルゴレバーを分解する為には、ハンドル側とこのボルトを外さないといけません。

f:id:kattaka530:20130412224839j:plain

でないと、レバーを前後に貫いている主軸を抜く事が出来ないからです。

抜く時はハンドル側から引き抜きます。

f:id:kattaka530:20130412225001j:plain

コレがハンドル側から抜けるパーツです。

後は今回はスルーしたベアリングがあります。

f:id:kattaka530:20130412225037j:plain

主軸を引き抜くと巻き取りレバーも抜けます。

コレもスプリング等がありますので慎重に・・・。

f:id:kattaka530:20130412225206j:plain

ブラケット本体、ベアリングが良く見えます。

完組ホイール等によく使われるシールドタイプのモノでなく、オープンになってます。

そうそう開ける所でも無いのでシールドの方が良いと思うんですけどね。f:id:kattaka530:20130412225155j:plain因みに1箇所ではなく、ハンドル側、レバー側の2箇所に付いています。

f:id:kattaka530:20130412225227j:plain

抜け殻です。

f:id:kattaka530:20130412225246j:plain

本当に見え辛いにですが、ベアリングの右上くらいに、何かポッチみたいなのがあるのが分かりますかね?

f:id:kattaka530:20130412225410j:plain

そのポッチに巻き取りレバーからピョロンと出たスプリングの端を引っ掛けるようになっているのでお忘れなく。

まあ忘れてもレバーがスカスカになるのですぐに分かりますが(笑)

f:id:kattaka530:20130412225427j:plain

ハンドル側から。この窪みに主軸が嵌り込むのでまず間違える事はありません。

f:id:kattaka530:20130412225419j:plain

 順番はこんな感じです。

スプリングの端が引っ掛かっている場所は忘れないように。

f:id:kattaka530:20130412231505j:plain

洗浄しました。

f:id:kattaka530:20130412230103j:plain

レバーはここまでかな?

f:id:kattaka530:20130412230055j:plain

もうちょっとバラせそうですが、これ以上はあまり意味がなさそうなので終了。

万が一壊した時、このレバー単品の設定は無いみたいですしね(笑)

f:id:kattaka530:20130412230414j:plain

 で、分解終了です。

10速よりも11速の方が分解し易いようです。

 

今回の作業に際し参考にしました。

f:id:kattaka530:20130417105402j:plain

カンパのHPからダウンロードできます。

http://www.campagnolo.com/jsp/en/doc/doccatid_3.jsp

左右兼用でざっくりとしてはいますが、だいたいの部品の並びは掴めるし、元々パーツリストなんで壊した時にパーツの型番も分かって便利ですよ(笑)

 

 努力を認めてもらえるならポチっとお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村